豆知識
以前はスーパーやコンビニなどで商品を買った際に無料でもらえていたビニール袋。 昨年より環境保護のため有料化となりました。 妻も急に買い物をすることになったときにマイバッグを持っていないと、その度にビニール袋を購入していました。 また、ゴミを捨…
もうすぐ球春到来です! 今年のプロ野球は3月26日に開幕のようです。 現在はオープン戦が行われており、巨人の期待の新人・身長2m超えの秋広選手、阪神の即戦力ルーキー・恵まれた体格をもつ佐藤選手など、今シーズンも活躍が期待できる選手が多くいます。…
ユニクロや楽天が社内での英語公用語化をしてからもうすぐ9年ほどになります。 その後、様々な企業で社内での英語公用語化を目指した動きがありました。 そんな中、その時代の流れと逆行した会社があるようです。 以下、ニュース記事の抜粋になります。 『…
東京オリンピックの誘致が決まって以来、新国立競技場のデザイン問題、エンブレムの盗作疑惑、マラソン・競歩コースの変更、招致疑惑…多くの問題を抱えたオリンピックですが、今年開催予定のオリンピックについて、海外からの観客を受け入れない方向で話がま…
コロナの影響で在宅時間が増えペットを飼育する人も増えたようですが、その一方、飼ってみるとしつけや世話が思うようにできず数ヶ月で手放してしまう人も多いようです。 ペットも大切な命をもつ家族の一員です。 このように安易に飼育放棄をする人は人とし…
https://article.yahoo.co.jp/detail/59d32e08b42419b02085821e949c69a3938b8226 見てください!この真っ青に染まってしまった犬を。 頭から尻尾まできれいに鮮やかな青色に染まってしまった犬がロシアで発見されました。 一体どういうことなのでしょうか。 …
ブラジルにあるケイマーダ・グランデ島をご存知でしょうか。 この島には通常の毒蛇の5倍ほどの毒をもつ蛇が多く住んでいるようです。 https://karapaia.com/archives/52077035.html しかもその数、1平米に1匹以上という密集度になります。 以下、Wikipedi…
なんと私達のマイナンバーが中国に漏洩した可能性があるようです。 マイナンバーカードを持ってないから安心、というわけではありません。 マイナンバーはすでに国民全員に割り振られています。 カードを持っていなくても通知カードにその番号は記載されてい…
またも中国から驚くべきニュースが出てきました。 中国人といえば、「猿脳」といって猿の脳を食べる人も一部いるようなんです! 今回はそんな「猿の脳」に人間の遺伝子を移植したという、なんとも危険な実験についてのニュースです。 以下、ニュース記事の抜…
東京オリンピック大会組織委員会の元会長である森氏による女性蔑視発言で、女性差別が根強い日本に世界の注目が集まりました。 そんな中、日本とは全く真逆の政治体制を整えた国があります。 まずはこちらの写真を御覧ください。 https://mainichi.jp/articl…
女性への不適切発言で話題になっている森喜朗氏。 ついに東京オリンピッック・パラリンピック組織委員会の会長を辞任しました。 これで東京オリンピック・パラリンピック招致の立役者4名、全員が不本意な形で退任することとなりました。 以下、ニュース記事…
世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルス。 中国の武漢が最初の発生地だとして先日WHOも視察に訪れていました。 結局新型コロナウイルスが武漢が発生地だということを証明できる証拠は見つかりませんでしたが、世界はこの凶悪なウイルスは中国由来である…
スターバックスコーヒーと交通系電子マネーがお得なキャンペーンを実施しています! なんと2杯目のドリップコーヒーが100円で飲めるようです! 以下、スターバックスのプレスリリースになります。 『全国のスターバックス店舗で交通系電子マネーが使用可能…
みなさん、エスカレーターでは歩かずに止まっていますか? 通勤ラッシュでは乗り換えなどで急ぐ人が多く、立ち止まる人の横を歩いたり、時には走って乗る人も多くみかけます。 よく見る光景ですが、ときには転倒や転落事故を誘発する危険な行為です。 埼玉県…
新型コロナウイルスの影響により、雇用状況が悪化している状態にあります。 その中で「休業支援金」をご存知でしょうか。 最近TVやネットでも話題になってきているため目にする機会も多くなりましたが、昨年12月の調査では休業支援金の予算執行率はたったの…
昨日のブログ記事でもご紹介した東京オリンピック大会組織委員会会長の森氏の動向ですが、また新たに失言をされたようです…。 昨日の記事につきましてはこちらを御覧ください。 chimions-tax.hatenablog.com 以下、ニュース記事の抜粋になります。 『東京オ…
新型コロナウイルスの影響で開催するのか大きな注目を浴びている東京オリンピック。 そんな中、東京五輪の組織委員会会長でもある森氏の発言が今、日本だけにとどまらず世界で注目を浴びています。 以下、ニュース記事の抜粋になります。 『東京五輪組織委員…
昨夜、菅首相が会見をし、現在緊急事態宣言を発令中の11都府県のうち栃木県を除く10都府県については3/7まで延長すると表明しました。 最近は都内の感染者も1,000人を下回る日が増えてきましたが、これが本当にリアルな数字なのかは疑問なところでもあり…
新型コロナウイルスが世界中に広がりはじめ早1年。 去年から私達の生活はずっと新型コロナに振り回されています。 経済活動もままならない世界各国のこの状況の中、台湾が躍進をしています。 以下、ニュース記事の抜粋になります。 『[台北 29日 ロイタ…
皆さん「クラブハウス」というアプリをご存知ですか。 このアプリは音声版Twitterとも言われ、音声でコミュニケーションをとるアプリとなっており、今少しずつ話題になっているSNSアプリなんです。 こちらのアプリはアメリカのシリコンバレー生まれ。 シリコ…
日に日に感染者数の減少やワクチン接種など、少しずつコロナへ対抗できる要素が多くなってきました。 さて、今年は昨年延期された東京オリンピック開催年になりますが、開催まで半年を切りました。 日本も世界も全くそんな雰囲気ないですよね…。 そんな東京…
日本プロ野球会に嬉しいニュースです! 以下、ニュース記事の抜粋になります。 『ヤンキースからフリーエージェント(FA)となった田中将大投手(32)の楽天復帰が決定的な状況であることが26日、分かった。大リーグの複数球団が獲得へ興味を示しているが、…
昨日、都内の感染者数は大幅に減少し600人台となりました。 都内では病床が逼迫、入院待機者が多くなってしまったり、保健所も色々と手がまわらない等のため検査対象者を狭めて検査を行っているという話も聞きます。 特に重症化し難い若者の濃厚接触者へ…
連日コロナ関連のニュースが続いています。 全国的に重傷者の数も増え、病床も逼迫しているので、コロナに感染しないことも大事ですが、他の緊急を要する病気・怪我にも気をつけないといけませんね。 そんなコロナの影響なのか、銀座の街が大きく変わりそう…
日本での新型コロナウイルスの初めての感染者が確認されてからすでに1年を経過しました。 新型コロナウイルスの影響で私達の生活はたった1年で激変しています。 車の世界でも世界的に脱炭素社会を目指すため、激変期を迎えています。 以下、ニュース記事の…
昨年の夏の甲子園は、今よりも新型コロナの感染状況は落ち着いてはいましたが中止となり、その代わり「交流試合」として開催されました。 最後の年になる3年生にとってはとても残念な夏だったかと思います。 しかし今年の春のセンバツは観客や応援団等も入…
昨日、東京都などの1都3県に続き、大阪などの1府6県に緊急事態宣言が出されました。 それに伴い、海外からの入国を全面的に禁止する措置を行うようです。 以下、ニュース記事の抜粋になります。 『世界的な新型コロナウイルスの感染拡大の悪化と変異ウイ…
連日新型コロナの感染者数は高い数値を記録しています。 都内やその近郊県だけでなく、関西や地方都市にもその影響は大きく広がりつつあります。 東京都など1都3県については今月7日から緊急事態宣言が発令されていますが、本日13日から大阪などの関西…
昨日は高校サッカーの決勝でした。 全国3962校の頂点に立ったのは"山梨学院"でした。 以下、ニュース記事の抜粋になります。 『1.11 選手権決勝 山梨学院高2-2(PK4-2)青森山田高 埼玉 優勝候補本命と目されながら、重圧に打ち克って決勝まで進出した青森…
関西の正月の風物詩ともいえる「福男選び」 例年ならば大勢の男性が福男になるために全力疾走をするあの開運神事が、今年は新型コロナの影響もあり、静かに執り行われたそうです。 以下、ニュース記事の抜粋になります。 『商売繁盛の神様「えべっさん」の総…