日曜の夜9時にTBSでやっているドラマ「半沢直樹」
みなさんご覧になっていますか?
視聴率も他のTV番組を退け、ダントツ1位のようです。
私は普段ドラマを観ることはありませんが、このドラマだけは毎週楽しみにしています。
そんなドラマ「半沢直樹」を見ているとヘビーな内容とは裏腹に、素敵な・美味しそうなお店がたくさん出てきますよね。
今回はそんなドラマ「半沢直樹」に出てくる"お食事処"のロケ地についてまとめてみたいと思います。
●井川遥さんが女将を演じる割烹料理屋はこちら
ドラマでは毎回のように出てくるこの場所。
本当に実在する場所なんですね。
素敵な落ち着いた大人の雰囲気はドラマだけでなく、実際に体感できるのはドラマファンにとってはたまりませんね。
ちょっとお高めですが、行ってみたいものです。
ランチはとんかつがメインのようです。
●第9話で紀本常務の手下である灰谷を待ち伏せしたシーンで使われているお店です。
お刺身がとても美味しそうですね。
マグロ好きな私にとっては、水曜の17〜閉店まで大トロ丼が半額(¥3,800→¥1,900)というのがとても気になります。
●東京セントラル証券の森山たちと飲んでいた焼き鳥屋はこちら
普段使いしやすいお手頃価格の飲み屋さんです。
東京03の角田さん演じる三木がこちらで半沢と森山に頭を下げたシーンが印象的でした。
●香川さん演じる大和田取締役がよう利用している高そうな個室の料亭はこちら
ホテル椿山荘のなかにある料亭なだけあって、とても格式の高い雰囲気を感じます。
緑豊かな四季折々の庭園を眺めながら食事を楽しむことができます。
今は雲海が、夏にはホタルが放たれるとか…
●巨悪政治家の箕部が利用していたレストランはこちら
食べログ評価★4.17の高級フレンチです。
レストラン内の空間もすごく雰囲気があります。
行く機会もなさそうな高級店ですね…
●賀来さん演じる東京セントラル証券の森山と、尾上松也さん演じるスパイラルの瀬野社長が2人きりで食べに行ったお好み焼き屋さんはこちら
あのシーンを見ていたら無性にお好み焼きが食べたくなってしまいました。
お手頃価格なのに、食べログ評価も高いですね。
大人気ドラマ「半沢直樹」のロケ地として利用されたお食事処の紹介でした。
どのお店も食べログ評価の高い名店ばかりでしたね。
高級店から庶民派のお店まであるので、予算に合わせてお店選びもできそうです。
半沢直樹は先日の日曜日で最終回を迎えましたが、ロケ地で使われたお店巡りをして半沢直樹の余韻に浸るのも面白いかもしれませんね。