昨日から始まったグルメ記事3連投の2記事目です。
昨日の記事についてはこちらをご覧ください。
先日用事があり高田馬場まで行ってきました。
高田馬場へ行ったのは今回が初めてです。
高田馬場といえば早稲田大学や学生街といったイメージですよね。
ラーメンやとんかつの激戦区としても有名なようです。
ここでも大好きな家系ラーメンが食べたくなり探したところ評価の高い「 麺達うま家」を見つけたので、今回行ってきました。
お店はJR山手線「高田馬場」駅の早稲田口をおりて徒歩1分のところにあります。
食べログ評価も★3.49と高評価なのでラーメンに期待です。
店内はカウンター席のみで、かなり奥行きのある店内です。
土曜日の13時前でしたが、店内には5名ほどのお客さんしかいなかったのでスムーズに入店できました。
オーソドックスなラーメン¥730を頼みました。
トッピングはノリ・ほうれん草・チャーシューとシンプルです。
味玉をのせたい場合は¥830の味玉ラーメンをオーダーするとついてきます。
家系らしい少しドロッとしたスープが濃厚です。
麺ももちもちしていて美味しかったです。
ライスは最初は無料でもらえます。
以前から家系ラーメンが大好きな私はこちらでいろいろなお店をご紹介してきましたが、やはり横浜の「壱八家」に勝るラーメン屋が出てきません。
食べログ評価はそこまで高くはないのですが…私の口にはあうようです。
多くの家系ラーメンは独特のスープの獣臭さ?(豚骨臭)が気になるのですが、「壱八家」にはそれが感じられないんですよね。
家系ラーメンはコッテリ系ですが、その中でもあっさり系寄りなのかもしれません。
ちなみに過去のラーメンブログについてはこちらをご覧ください。
家系ラーメンで今気になっているのは蒲田にある「飛粋(ひいき)」さんです。
他におすすめのラーメン屋さんがあればぜひ教えていただければと思います。
今年も残りあと数日ですね。
私は今回のこのラーメンが、今年のラーメン食べ納めだったかもしれません。
来年も美味しいラーメン屋さんに巡り会えるといいなと思います。